【 2018/11/08 】
 
 

昼食はキュランダにて好きなものを買って食べました。

ハンバーガーやホットドッグの他にアイスクリームを買って食べている生徒も多くいました。

昼食後はレインフォレストステーションに移動し、アボリジニのやり投げや伝統楽器ディジュリドゥの演奏を聴きました。

また、クラス全員でブーメラン投げに挑戦したり、アボリジニのダンスパフォーマンスの見学も行いました。

ワイルドライフパークでは、コアラを抱っこして一緒に写真を撮ったり、カンガルーやワラビーにエサをあげるなど、オーストラリアならではの動物たちとたくさん触れ合うことができました。

その後、水陸両用車アーミーダックに乗り、熱帯雨林の中を散策しました。バナナの木などよく知っているものから、「ちょっと待っての木」など熱帯雨林ならではの植物も発見しました。

途中、西乙訓高校の生徒代表として熱帯雨林に植樹を行いました。きちんとした木になるまでに200年ほどかかると聞き、生徒たちは驚きの表情を浮かべていました。

 
 

西乙訓高等学校メニュー