【 2015/11/11 】
 
 

ベトナム 3日目

まずは企業訪問へ向かいました。

1組はブラザー工業

2組はプラス

3・4組はキリン・ビバレッジの3グループに分かれ、それぞれ会社概要や歴史について学び工場見学をさせてもらいました。

最後の質疑応答では、積極的に質問をしていました。

それぞれの訪問企業先でお土産をもらい、とても良い記念になりました。

企業訪問を終え、ホーチミンへ帰ってきた後はB&Sプログラムへ!

B&SとはBrother and Sisterの略で、どのようなプログラムなのかというと

現地の日本語を勉強している学生と、ホーチミン市内を回り昼食をとったり、買い物をするというものです。

それぞれの班で何かしたいか、何を食べたいかなどの計画を立て、日本語や英語を用いコミュニケーションをとりながら、食べたいものを食べ、欲しいものをゲットすることができ、みんな満足げな様子でした。

最後には連絡先を交換したり、写真を撮ったりなどし、とても和やかな雰囲気でプログラムを終えることができました。

また、東南アジアではよく見られる光景ですが、今回の旅、初のスコールを経験しました!

突然のスコールに、みんな大慌てで濡れないところへ避難!

雨が激しく、跳ね返りがひどいため、目の前一面が霧がはっているかのようでした。

その後、ショウ付きのレストランに行きベトナム料理を堪能。

3日間ベトナム料理を頂きましたが、ベトナムの国花である蓮を使った料理が多く、

日本とは違う味付け・食材・香りや食文化を体験しました。

みんなだんだんとベトナム料理にも慣れてきたようで、おいしいおいしいと食べている生徒も多くみられました。

ベトナムの旅も、もうあと1日。

最終日は、ミトー観光へ。

メコン川を船で渡り、島内では小舟体験、ハチミツティーやフレッシュフルーツの試飲・試食、ココナッツキャンディ工場見学を行います。

最終日、楽しみつつもたくさんのことを吸収し、悔いの残らない研修旅行にしたいと思います!

 
 

西乙訓高等学校メニュー