

【 2020/12/02 】
来年度入学生より、新しいコースになります。
コース名は、【国際教養コース】と【国際特進コース】の2つです。
「国際教養コース」は、指導テーマが【基礎と教養】、目指す進路は、【私立四年制大学・短大・専門学校】
「国際特進コース」は、指導テーマが【追究と深化】、目指す進路は、【国公立大学・関関同立・外大・外国語・国際関係】
なお、【英語系(英語をより頑張りたい人)、理系の進学】を考えておられる方は、この【国際特進コース】をお選びください。
来年度からの【西乙訓高校のコンセプト】は、【国際理解教育(グローバル教育)と進学指導】です。
グローバル化の社会を支える人材の育成を目指し、日本の文化や伝統についての理解や異文化に対しての理解の深化を図ります。
「国際教養コース」のコースコンセプト・・・・・多国籍人口の増加が見込まれる日本社会に対応すべく、豊かな国際感覚を磨くことを目指します。
「国際特進コース」のコースコンセプト・・・・・海外を舞台に活躍できるような人材の育成を目指し、とりわけ英語力の向上を目指します。
【追加】「カリキュラム予定」
こちらをクリック!→ R3新コースとカリキュラム予定(西乙訓高校).pdf
*コースについては、第3回学校説明会でも御説明いたしますので、ぜひ説明会に御参加ください!(11月12日(木)締め切り)