令和7年 生徒会スローガン「COLORFUL」
福知山市立南陵中学校
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ

2年生 関西・大阪万博③

学校生活の様子(日誌)
2025.09.26

万博会場内での様子です。

学校生活の様子(日誌)
学校管理者
福知山市立南陵中学校

関連記事

学校生活の様子(日誌)

HEROES TIME

 ゴールデンウィークを前に、SNSトラブルを防ぐため「南陵ネットトラブル0宣言!STOP!9(ナイン)」の周知を目的に、生徒会役員による出前授業【HEROES TIME】を行いました。  各学級の教室では、以前行ったアンケート調査の...
学校生活の様子(日誌)

修学旅行説明会、授業参観、PTA総会

 2月4日(火)に2年生保護者を対象とした令和7年度の修学旅行に向けた説明会の後、授業参観、PTA総会を行いました。平日の昼間にもかかわらず、多数のご参加をいただきました。ありがとうございます。  授業参...
学校生活の様子(日誌)

大阪万博での様子(3年)

大阪関西万博での様子 ...
学校生活の様子(日誌)

マリン体験・文化体験

 午前中はマリン体験と文化体験に分かれて、各自が希望する体験活動を行いました。抜けるような青空の下で沖縄の豊かな自然と文化に触れたひとときでした。 ...
学校生活の様子(日誌)

体育祭練習(5月30日)

 午前中は3つの色集団が縦割り練習、そして6校時にはすべてに色集団が色別練習を行いました。今日もグラウンドからは元気な声が響きました。一方、教室では真剣に学習に取り組む様子が見られました。メリハリをつけて、学習にも行事の取組にも全力で取り...
学校生活の様子(日誌)

食の体験活動(2年生)

 9月24日(火)から2年生を対象に「食の体験活動」が始まりました。30日(月)までの5日間、学級ごとに体験活動に取り組みます。 「きょうと食いく先生派遣事業」を活用し、「食いく先生」として福知山連合婦人会の皆様にお越しいただき、「炊き込...
2年生 関西・大阪万博②
2年生 大阪・関西万博④
ホーム
学校生活の様子(日誌)

School Diary

  • 学校生活の様子(日誌)

Information

  • 警報発表時の対応
  • 学校連絡アプリ
  • 事務室・保健室より
  • 校歌
  • 幸せを生きる ~南陵ネットトラブル0(ゼロ)宣言 STOP5(ファイブ)!~

〒620-0944
京都府福知山市字天田(南岡)190番地
℡0773-22-3221・3222 fax0773-24-2613

福知山市立南陵中学校
© 2022 福知山市立南陵中学校.
    • 本校について
      • 学校経営方針
      • 学校の沿革
      • 校長より
      • 南陵中生徒会
      • 校歌
    • 各種お知らせ
      • 警報発表時の対応
      • いじめ防止基本方針
      • 部活動指導の方針
      • 事務室・保健室より
      • 学校連絡アプリ
  • ホーム
  • トップ