令和7年 生徒会スローガン「COLORFUL」
福知山市立南陵中学校
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ
  • 本校について
    • 学校経営方針
    • 学校の沿革
    • 校長より
    • 南陵中生徒会
    • 校歌
  • 各種お知らせ
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動指導の方針
    • 事務室・保健室より
    • 学校連絡アプリ

2年生 関西・大阪万博へ出発

学校生活の様子(日誌)
2025.09.26

関西・大阪万博へ出発しました。

学校生活の様子(日誌)
学校管理者
福知山市立南陵中学校

関連記事

学校生活の様子(日誌)

12月全校朝礼・2年生学年集会

 12月全校朝礼を実施しました。今年最後の月のスタートにあたり、学校長より以下の2点について話がありました。 ①1年前にイメージした「なりたい自分」にどこまで近づいているかを確認し、再スタートしよう。 ②「なりたい自分」になるために時間を...
学校生活の様子(日誌)

体育祭練習!【DAY4】

午前中は、2つの色集団の縦割り練習を行いました。生徒、教職員、そして今週月曜日から始まった教育実習で母校に戻ってきている教育実習生も一緒になって取り組んでいます!
学校生活の様子(日誌)

修学旅行 3日目(昼)

 修学旅行も最終日を迎えました。沖縄での最後の行程となる午前中の那覇国際通り散策を終え、那覇空港に到着しました。この後、那覇空港から伊丹空港へと発ち、福知山に帰ってきます。 ...
学校生活の様子(日誌)

修学旅行 1日目(夜)

 1日目の行程を終えて、先ほど全学級ホテルに到着しました。平和セレモニー、クラス別平和学習を通して、改めて平和の尊さを実感する1日となりました。ホテルで夕食、エイサー鑑賞の後、ゆっくりと休養し、明日の行程に備えます。 ...
学校生活の様子(日誌)

3月7・8日 救命救急講習を行いました

 福知山消防署の方に来ていただき、2年生全クラス対象に救命講習を行いました。119番通報から、救急車が到着するまでの全国平均時間は約8.6分です。その間、命を救うために自分たちができること、やらなければいけないことは何かを実習で学びました...
学校生活の様子(日誌)

2年生フィールドワーク

 2年生の総合学習”地域のよさを再発見する~未来へ語り継ぐまちのよさ~”と題して学習をする中で、本日フィールドワークが実施されました。福知山の廃校利用されている『THE 610BASE』『足立音衛門 里山ファクトリー』『複合型スポーツ施設...
大阪万博での様子(3年)
新人総体
ホーム
学校生活の様子(日誌)

School Diary

  • 学校生活の様子(日誌)

Information

  • 警報発表時の対応
  • 学校連絡アプリ
  • 事務室・保健室より
  • 校歌
  • 幸せを生きる ~南陵ネットトラブル0(ゼロ)宣言 STOP5(ファイブ)!~

〒620-0944
京都府福知山市字天田(南岡)190番地
℡0773-22-3221・3222 fax0773-24-2613

福知山市立南陵中学校
© 2022 福知山市立南陵中学校.
    • 本校について
      • 学校経営方針
      • 学校の沿革
      • 校長より
      • 南陵中生徒会
      • 校歌
    • 各種お知らせ
      • 警報発表時の対応
      • いじめ防止基本方針
      • 部活動指導の方針
      • 事務室・保健室より
      • 学校連絡アプリ
  • ホーム
  • トップ