2学期始業式・2年生リーダー研修会

学校生活の様子(日誌)

 本日より2学期がスタートしました。

 校長先生からは、式辞の中で夏休み中に行われた総体やコンクールについて、「南陵魂」を胸に各部活動で一丸となり、全力で大会に臨み健闘したことや、その頑張りを生かした2学期となるよう、それぞれの学年の状況に合わせ、学習・生活・行事に一生懸命取り組んでほしいというお話がありました。
 また、伝達表彰では、総体やコンクールで得た数々の素晴らしい成績を全校生徒に伝え、学校全体で努力の成果を讃え合いました。

 生徒会本部からは、スローガン「連鎖~笑顔が笑顔を生む南陵中~」をさらに充実させて、たくさんの笑顔が生まれる2学期にしていきたいという思いを伝えるとともに、9月4日~6日に予定しているアルミ缶回収キャンペーンに向けての協力を呼びかけました。


 放課後には、2年生のリーダー研修会を行いました。
 夏休み中には引退した3年生からバトンを受け取り、多くの部で2年生がリーダーとなる新チームに移行しました。12月の生徒会役員改選で新たなリーダーとして南陵中学校を支えていくため、「集団とは何か」「今の学級の強みとは何か」について、講義や演習を通して学びました。
 担任の先生や仲間との議論を通して、集団や組織の中で持っておくべきリーダーとして心構えや資質について深く考える時間となりました。