R6長七小トピック 2学期始業式 【8月26日】まだまだ朝から暑いですが、今日から子どもたちは元気に登校してきました。今朝は、PTA本部の皆さんも校門で子どもたちを迎えてくださいました。それぞれの集合場所等でも保護者の皆様や地域の皆様に見守っていただきました。2学期もどう... 2024.08.28 R6長七小トピック
R6長七小トピック 夏休みの学校④ 【夏休み】もうすぐ夏休みも終わりです。今日は、教職員の研修で、火災等で避難するときに使用する「救助袋」を使って訓練をしました。組み立て方や支え方など確認し、教職員が3階から降りてみました。実際、炎や煙が迫りくる恐怖の中、落ち着いて子どもた... 2024.08.23 R6長七小トピック
R6長七小トピック 夏休みの学校③ 【夏休み】体育館では、LED化工事が終了しました。これから10年は、電球の交換の必要はないらしいです。毎日暑いですが、お花も芝生も鯉も元気に育っています。 ... 2024.08.19 R6長七小トピック未分類
R6長七小トピック 夏休みの学校② 【夏休み】毎日暑い日が続いていますが、みなさん元気に夏休みをお過ごしでしょうか。 学校では、7月に3回図書室開放を行いました。たくさんの子どもたちが、本を借りたり読んだりして過ごしました。また、最後の日にはささぶえさんにもお越しいただき、... 2024.08.09 R6長七小トピック
R6長七小トピック 夏休みの学校 【夏休み】夏休みに入り、教職員は毎日研修を行っています。本校の教職員が講師になっての研修や、市内の教員が集まっての研修、オンラインでの研修等様々ですが、子どもたちの姿を思い浮かべながらすでに2学期の準備が始まっています。 ... 2024.07.27 R6長七小トピック
R6長七小トピック 1学期終業式 【7月19日】1~5年生が70日、6年生が71日あった1学期が終了しました。校長先生からは1学期頑張ったことやオリンピックのお話をスライドで紹介されました。そして、今学期から始まった自主学習「なないろトライデー」のように、夏休みも疑問に思... 2024.07.23 R6長七小トピック未分類
R6長七小トピック 交流遊び 【7月】中間休みにきょうだい学年で、高学年が考えた遊びを楽しみました。体育館で体を動かすグループ、教室でゲームを楽しむグループがありましたが、それぞれ低学年でも楽しめる遊びを考え、高学年がリードし進めていました。「たのしかった~」と言いな... 2024.07.23 R6長七小トピック未分類
R6長七小トピック 芝の苗植え 【7月18日】青々とした芝生が広がる長七小のグラウンドですが、一部地面が見えてきた部分がありましたので、6年生が新しい苗を植えてくれました。最初に植えられた時と同じ方法で、ひとつひとつ丁寧に、しっかりとグラウンドに根付くよう頑張ってくれま... 2024.07.23 R6長七小トピック未分類
R6長七小トピック 水泳学習 5年生 【7月17日】雨でなかなか入れない日も多かったのですが、後半は暑い日が続き気持ちよく入ることができました。今年度も大きな事故なく終えられましたが、夏休み中も水の事故には十分気を付けて過ごしてほしいです。 今年度最後の水泳学習は、5年生でし... 2024.07.23 R6長七小トピック未分類