学校日誌

剣道部 一級審査会

剣道部の一年生たちは、剣道連盟主催の検定試験に挑みました。
学校日誌

今日の給食

「魚のフライカクテルソース」では、魚とよく合う美味しいソースをからめて頂きました。ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

「肉みそ丼」がボリュームたっぷりで満腹になりました。寒い日ですので、「白菜のそぼろ汁」の温かさもありがたかったです。ごちそうさまでした。
学校日誌

3年生 献血セミナー

3年生では、日本赤十字社と連携し、生徒たちに献血の大切さについて講話をしていただきました。講師は、フリーアナウンサーの笠井信輔氏です。講話では、笠井さんが悪性リンパ腫という病を寛解するまでの闘病中のエピソードを交えながら、献血の大切さにつ...
学校日誌

今日の給食

「炊いたん」について、給食委員の生徒がお昼の放送で由来などを説明してくれました。ありがとう!ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

「冬野菜のクリーム煮」では、かぶ、にんじん、じゃがいもなど、冬野菜の味覚を堪能することができました。ごちそうさまでした。
学校日誌

1年生 技術科の授業

技術の木工実習も終盤に入りつつあるようで、組み立てや塗装を行なっていました。
学校日誌

今日の給食

「タイピーエン」「もやしのカレーソテー」「かしわのこはく揚げ」は、いずれもごはんと良く合う味つけで、ごはんがはかどりました。ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

給食委員がお昼の放送でいかの豆知識(心臓が3つある・寿命は約1年など)を教えてくれました。また、「麻婆大根」の大根は地元産のものだそうです。あつあつの大根を美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

昼休みの風景

すっかり寒くなりましたが、グラウンドには生徒たちの元気な姿がありました。
タイトルとURLをコピーしました