学校日誌 今日の給食(肉じゃが) 給食委員の放送より「肉じゃがは、日本の煮込み料理のひとつです。じつはこの『肉じゃが』の誕生、発祥について様々な論争が繰り広げられてきました。ひとつ目は、海軍説です。ある番組のディレクターが『海軍に肉じゃがのルーツがありそうだ』と、その手掛... 2024.10.18 学校日誌
学校日誌 文化祭の取り組み② 1年生たちは体育館で全体合唱練習に臨みました。学年主任の先生から入場や退場の流れの説明があり、その後実際にステージに並んで歌ってみました。初回ということもあり、緊張している生徒も多かったです。これからの練習に期待します! ... 2024.10.17 学校日誌
学校日誌 文化祭の取り組み① 今日から文化祭の取り組みが始まりました。 1年生は合唱です。各教室やフロア内でパート別練習をしました。 2年生は初めての演劇です。初日の今日は、舞台で声出しをしたり、音響や照明の操作の練習をしていました。 ... 2024.10.16 学校日誌
学校日誌 今日の給食(さつま芋ごはん) 給食委員の放送より「さつま芋は、1600年ごろ、琉球から薩摩に伝わったため『さつま芋』と呼ばれるようになったそうです。さつま芋には、40~60ほどの品種があり、料理によって使い分けられるものもあるそうです。」 給食室に届いたのは、茨... 2024.10.16 学校日誌
学校日誌 今日の給食(秋のスパゲティ) 今日は秋ナスを使ったミートソーススパゲティでした。ナスは、食べやすい大きさに切った後、油をふってオーブンでグリルします。そうすると、ナスの皮が鮮やかに仕上がります。 作っておいたミートソースに加えてしばらくコトコ... 2024.10.15 学校日誌
学校日誌 各部活動 新チームの目標・抱負 新人大会が過ぎ、各部活動が新体制になっています。新キャプテンが今後の目標や抱負を色紙にしたためました。校長室前に掲示しています。 2024.10.11 学校日誌
学校日誌 3年生 学習確認プログラムテスト 3年生たちは、第2回の学習確認プログラムテストを受験しています。進路に向けての準備が本格的に始まっており、このテストもその一環になります。最後まで精いっぱいやりきりましょう! 2024.10.11 学校日誌