(給食委員の放送より)
今日は、人気のかしわのこはく揚げの登場です!
「かしわ」は、鶏肉の別名で、時期によって茶色くなる柏の葉と鶏肉の色が似ているから名づけられたそうです。
「こはく揚げ」は、から揚げのように衣をつけて揚げた色が、「こはく」と呼ばれる宝石に似ていることから「こはく揚げ」という名前がついたそうです。


こはく色に揚げるポイントは、下味です。
しょうゆと生姜汁を鶏肉にしっかり揉みこみむと、ほんのり茶色く色づきます。


そこに片栗粉をまぶして、カラッと揚げると、
こはく色をした「こはく揚げ」の出来上がりです!




大人気で、おかわりの行列ができていましたね。

