今日は、東日本大震災があった日で、色々な想いが巡る日ですが、3年生最後のごはん給食の日に、心を込めてお祝いのお赤飯を炊いてくださいました。
赤飯は、出産祝いや七五三など、子どもの成長を祝う行事の時などに食べられます。今回は3年生の卒業と1,2年生の進級のお祝いです。この一年、共に過ごした仲間や先生方と大事にいただきましょう。
赤飯は、小豆を軟らかく煮て、その煮汁をもち米を混ぜたお米、小豆と一緒に炊き込んで作ります。






炊き上がったら、サックリ混ぜ合わせ、黒ごまを振って完成です!








もちもちした絶妙な塩加減のおこわと、ほっくりした小豆が美味しかったですね。
「おめでとう」の言葉だけでなく、食事を通してお祝いの気持ちを伝える日本の文化は、とても素敵ですね。

