学校日誌

学校日誌

今日の給食

「七夕汁」には学級に一つ星形のラッキーニンジンが入っていたそうです。入っていた人はラッキーですね!
学校日誌

2年生の活動風景

2年生では、総合的な学習の時間で、校外学習をまとめた内容について発表を行いました。 2年生学級委員会では、七夕の短冊風の掲示物を作っていました。
学校日誌

今日の給食

暑い日でしたが、キンキンに冷えた「冷凍みかん」をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

文化広報新聞

各実行委員会の活動の中で、文化広報委員たちは、先日実施した修学旅行や校外学習について振り返る新聞を作ってくれました。各学年のフロアに掲示しています。
学校日誌

今日の給食

「とりそぼろ丼」にのりをかけてからいただきました。ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

今日は生徒に大人気のパスタ!夏パスタで栄養をつけて暑さを乗り切りましょう!ごちそうさまでした。
学校日誌

3年生 部活動写真撮影

3年生たちは、卒業アルバムに使用する写真の撮影に臨みました。どの部活動でもイキイキとした様子で楽しそうに撮影をしていました。
学校日誌

今日の給食

今日は「スープカレー」!午前中から校内にはカレーの香りが広がっていて、給食の時間が待ち遠しい生徒も多かったのではないでしょうか。ごちそうさまでした。
学校日誌

生徒会本部役員の意見箱

先日から水泳の授業が始まっています。プールからは生徒の元気な歓声が聞こえていました。 校内には、先日の生徒総会で紹介された生徒会本部役員の意見箱が設置されました。より良い学校生活にするために、いろいろな意見を交流しましょう!...
学校日誌

生徒総会

今年度の生徒総会は体育館で実施し、全校生徒が体育館内に集いました。 司会進行は生徒会本部役員が務めました。 学級委員会や各実行委員会から方針の提案がなされ、それに対して質問が出た際には委員長が丁寧に...
タイトルとURLをコピーしました