学校日誌

学校日誌

今日の給食

「どさんこスープ」では、北海道の味付けを楽しむことができました。ごちそうさまでした。 給食カレンダーは2月号が完成して昇降口に掲示されています。給食についていろいろな情報が山盛りです。ご来校の際にはぜひご覧ください! ...
学校日誌

1年生 タブレット端末実証試験

1年生では、来年度に予定されているタブレット端末を用いたWeb上の調査に向けて、確認と練習を行いました。
学校日誌

今日の給食

今日はパンのセレクト給食、そして、ドライカレーのセルフサンドと、いろいろ工夫を凝らした献立で楽しめました。ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

期末テストが終了し、今日から給食が再開しました。定期考査や長期休業の後は、温かい給食が食べられるありがたみをあらためて感じますね。ごちそうさまでした。
学校日誌

3学期 学年末テスト

本日から3日間、学年末テストを実施しています。3年生は実技教科のみ、1・2年生は全教科になります。1年間の総まとめです。最後までやり切りましょう!
学校日誌

長岡京市小中学校美術展

中央公民館にて、長岡京市内の小中学生が制作した作品の美術展が開催され、本校からも選出された作品が展示されました。
学校日誌

今日の給食

明日から期末テストですので、今週の給食は本日のみです。生徒の皆さんは昼食の準備を忘れずに…ごちそうさまでした。
学校日誌

2年生 花ボランティアの取り組み

2年生では、社会福祉協議会の皆さんと協力して、生活美化委員たちが育てた鉢植えを地域の皆様にお届けするという取り組みを行いました。訪問先では、緊張した面持ちの生徒たちが挨拶をしていました。各事業所の皆様も生徒たちを温かく出迎えてくださいまし...
学校日誌

今日の給食

3年生は昨日と今日、公立前期選抜考査でしたね。おつかれさまでした。3年生は卒業が近づき、給食もあと少しとなりましたので、毎日の献立が最後の一回になるのかもしれません。ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食

給食委員がお昼の放送で「鯖(さば)」の豆知識を教えてくれました。ありがとう!ごちそうさまでした。
タイトルとURLをコピーしました