学校日誌 新学期が始まります いよいよ来週から新学期が始まります。先生たちは生徒の皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。 今日は午前中に職員会議と教職員研修を行いました。研修テーマは「人権教育」と「道徳教育」です。 ... 2023.08.25 学校日誌
学校日誌 教職員研修 今日も教職員研修を実施しました。研修テーマは「教職員の服務規律」「学習指導」「特別活動」「食育」と多岐に渡っていました。最後の「食育」では本校の研究活動の一環として「出汁」について学び、「和食」について理解を深めました。 ... 2023.08.23 学校日誌
学校日誌 教職員研修 本日は、校区内の小学校と合同で教職員研修を実施しました。テーマは「教育相談」です。京都教育大学准教授の西村佐彩子先生を講師にお招きして講義をしていただきました。お忙しい中のご来校ありがとうございました。 ... 2023.08.22 学校日誌
学校日誌 部活動の風景 お盆が明け、各部活動が再開しています。吹奏楽部の3年生は演奏会の出演が残っていますが、それ以外の部活動は3年生が引退して、1・2年生のみの新体制になっています。 ... 2023.08.18 学校日誌
学校日誌 近畿大会 バドミントン部 バドミントンの近畿大会が和歌山県立橋本体育館で行われ、本校からは女子個人シングルスで出場しました。惜しくも敗退しましたが、最後まであきらめずに試合に臨んでいました。よく頑張りました!お疲れさまでした。 2023.08.09 学校日誌
学校日誌 近畿大会 水泳部 和歌山県にて水泳の近畿大会が開催され、本校からは男子個人メドレーと男子メドレーリレーの2種目に出場しました。いずれにおいても畿内の強豪校に負けず劣らずの頑張りを見せていました。お疲れさまでした! 男子メドレーリレー4×100... 2023.08.08 学校日誌
学校日誌 吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール 吹奏楽部は、8月6日に京都府吹奏楽コンクール小編成の部に出場しました。素晴らしい演奏を披露し、会場の多くの観客を魅了して、見事金賞を受賞しました。おめでとうございます。皆さん連日の練習ご苦労様でした。また次の取組み、目標に向かって頑張って... 2023.08.06 学校日誌
学校日誌 教職員研修 夏休みに入ってしばらく過ぎました。生徒の皆さんは毎日元気に過ごしていますか?先生たちはこの夏休み期間に二学期の準備をしたり、研修や会議をしています。今日は「教育相談」をテーマにしたオンライン研修を受講しました。 2023.08.01 学校日誌
学校日誌 長岡第五小学校 夏まつり 校区の小学校にて夏まつりが開催されました。4年ぶりの開催ということもあり盛大に行われました。本校PTAの皆さんのブースもあり、生徒たちがボランティアでお手伝いをしていました。 2023.07.29 学校日誌