学校日誌 今日の給食(不知火) 今日は「不知火」が献立に出てきました。インターネットで検索しますと、「しらぬい」と「しらぬひ」両方の読み方がありました。清見みかんとポンカンから生まれた品種なのだそうです。ごちそうさまでした。 2025.02.20 学校日誌
学校日誌 今日の給食(レンズ豆) 【給食委員の放送より】レンズ豆について調べました。レンズ豆の歴史は古く、石器時代から食べられていたという記述もあるほどです。レンズ豆は光学レンズのような丸くて平べったい形が特徴で、日本ではヒラマメとも呼ばれています。 【給食室の様子... 2025.02.18 学校日誌
学校日誌 長岡京市中学校 美術展 今年度も長岡京市主催の小中学校美術展が開催され、本校からも作品を出展しました。どの作品も工夫が凝らされていて見事でしたね。よく頑張りました! 2025.02.17 学校日誌
学校日誌 1年生 百人一首大会 1年生たちは百人一首大会当日を迎えました。体育館内に畳を並べて、その上に札を並べてグループに分かれて競技をおこないます。各句が詠まれるたびに、各グループでは「ハイッ!」という掛け声とともに元気よく札に手を伸ばしていました。今日は学級対抗で... 2025.02.14 学校日誌
学校日誌 2年生 花ボランティアの取組 2年生たちは、先日から取り組んできた花ボランティア活動の一環として、地域の事業所や施設にお花を届けるという行事をおこないました。 学年の先生から諸注意を聞いた後、各班ごとに花を受け取り、各訪問先に向けて出発しまし... 2025.02.14 学校日誌