学校日誌

学校日誌

教職員研修

今日は午後から教職員研修を実施しました。まず最初に、2年生の社会科の授業を教職員全員で参観しました。 次に、参観した授業を基にして、より良い授業づくりに...
学校日誌

今日の給食(さわらのレモンしょうゆ焼き)

給食委員の放送より「さわらのレモンしょうゆ焼きは、ゆずを使った冬の料理、幽庵焼きを暑い季節でも美味しく食べられるようレモン汁でアレンジして作られたものだそうです。レモンの風味が爽やかですね。さて、上田先生に聞くと今日はテスト前応援メニュー...
学校日誌

今日の給食(月見だんご)

今の季節、空気がとても澄んでますね。この時期、夜空に浮かぶ満月は、「十五夜」とか「仲秋の名月」といわれ、とても美しいです。今年の十五夜は9月17日、今日です。ぜひ夜空を見上げてみてください。十五夜のころは稲が育ち、間もなく収穫が始まる時期...
学校日誌

2年生 技術科の授業

2年生の技術科の授業は電気実習に入りました。はんだづけの練習をしています。
学校日誌

新人大会(バレーボール)

熱戦の様子をお届けします。バレーボール部員のみなさん、おつかれさまでした!
学校日誌

新人大会(サッカー)

サッカー部が健闘し、決勝に進出しました。決勝戦では奮闘しましたが、惜しくも敗退し、準優勝に輝きました。入賞おめでとう!
学校日誌

新人大会(卓球)

今週末に各地で新人大会が開催されています。頑張れ長四中!
学校日誌

今日の給食(ドライカレー)

給食委員がお昼の放送でドライカレーの特徴を説明してくれました。ありがとう!ごちそうさまでした。
学校日誌

今日の給食(ヤンニョムチキン)

〈給食委員会より〉今日はヤンニョムチキンについて調べました。ヤンニョムチキンのヤンニョムは韓国料理の合わせ調味料のことです。今日の給食では、にんにく、しょうゆ、ケチャップ、韓国料理の調味料であるコチジャンなどを使い、ヤンニョムを作ってくだ...
学校日誌

今日の給食(玄米入りごはん)

今日は、玄米入りごはんでした。8月下旬ごろから、お店からお米がなくなり、困っている声を聞いた人もいると思います。最近になってようやく新米が出始め、お店にも少しずつ売られるようになってきました。さて、給食のお米のことも心配してくれた人がいる...
タイトルとURLをコピーしました