給食TOPICS 「りっちゃんのげんきサラダ」を食べました! 今日の給食は1年生の国語で習う「サラダでげんき」という物語に出てくる「サラダ」を食べました。この料理は主人公の「りっちゃん」が、病気のお母さんに元気になってほしいという気持ちをこめて作ったサラダです。この話を勉強している1年生は「りっちゃ... 2023.11.27 給食TOPICS
TOPICS 蓬莱大介さん来校(PTA特別講演会) 気象予報士の蓬莱大介さんが来校され、天気や防災についてのお話をしてくださいました。クイズを交えたお話で、児童も参加された保護者の方々も楽しんで過ごしていました。 2023.11.21 TOPICS
TOPICS 2年 まちたんけん 生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で地域のお店へ見学に行きました。学習の中で出てきた「お店の方に聞きたいこと」をインタビューして、お店の方々がどのような思いで働いているのかを知ることができました。 2023.11.20 TOPICS
TOPICS 1年 秋見つけ 1年生は、長岡公園へ秋見つけに出かけました。班ごとにビンゴゲームをしながら秋の自然をたくさん見つけていました。秋遊びでは、葉っぱやどんぐりで遊んだり、公園の中の謎ときや秋探しをしたりしながら、友だちと楽しそうに秋を感じる様子が見られました... 2023.11.20 TOPICS
TOPICS 4年 出前授業(11月17日) 長岡京市教育委員会の教育委員でもある京都大学の大下先生に来ていただき、日本や世界の食品ロスをはじめとした問題についてお話を聞きました。日本の量は世界の国々と比べて多いのか、世界で不足している量と比較して日本の量はどのくらいか等、分... 2023.11.17 TOPICS
TOPICS さわやか集会(11月16日) 今回のさわやか集会は、6年生から11月22日に予定されている駅伝大会のメンバーの紹介と、児童会本部から登下校時にふざけず並んで歩くことや校舎内での過ごし方について、注意すべきことをお話や劇で伝えてくれました。 2023.11.16 TOPICS
TOPICS きょうだい学級遊び 中間休みに、1年生と6年生のきょうだい学級でドッジボール遊びをしました。6年生が1年生へ率先してボール回しをしてくれたり、優しく守ってくれたりするなど、みんな笑顔でとても楽しんでいました。 2023.11.10 TOPICS
TOPICS 5年 ダイハツものづくり体験教室 ダイハツ工業の方に来ていただき、出前授業をしていただきました。実物の部品や工具を見たり、使ったりしながら自動車の製造工程を体験しました。「いいよ、いいよ!」「うまい!」「姿勢がいい!」と褒めていただきながら、楽しく学習をしていました。 ... 2023.11.07 TOPICS
TOPICS 工事見学会 新校舎が完成に近付き、児童向けに見学会がありました。まだコンクリートの部分が多いですが、教室や音楽室となる部屋に連れていってもらい、より完成が楽しみになったようです。見学後には、トイレはどうなってるの?や、エレベーターは何人乗り?... 2023.11.02 TOPICS