学校の様子

学校の様子

教育相談週間

6月14日(金)から教育相談が始まりました。学校生活の中で、学習面・友人関係など生徒それぞれが話したいことを担任の先生と話す機会を各学期ごとに行っています。思春期の悩みが多い時期に一人で抱え込まず、頼れる大人や先生に話すと気持ちも少しは楽...
学校の様子

進路学習「高校の先生の話を聞く会」

6月11日(火)6校時に3年生の進路学習で「高校の先生の話を聞く会①」をおこないました。今回は公立高校の説明をしていただくために、乙訓高等学校の先生とお招きしました。3年生の生徒たちは高等学校での学習内容や学校生活の様子などのお話に、興味...
学校の様子

乙訓中学校 吹奏楽部演奏会

6月9日(日)に長岡京記念文化会館において、令和6年度乙訓文化芸術祭「乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会」が開催されました。乙訓地方公立8中学校が順番に3曲ずつ演奏しました。本校吹奏楽部は、行進曲「勇気の旗を掲げて」、華の伽羅奢~花も花なれ 人...
学校の様子

乙訓陸上大会 男女総合優勝

6月9日(日)に山城運動公園陸上競技場で乙訓陸上競技大会が開催されました。本校陸上部は男子3年生100m・男子低学年4×100mR・男子共通四種競技・女子共通200m・女子共通100mH・女子共通走高跳で優勝。男子総合1位、女子総合1位で...
学校の様子

PTAプランター植替え作業

6月8日(土)にPTA活動でプランターの花の植替え作業を行っていただきました。正門周辺や昇降口前を鮮やかなお花で生徒たちが、心穏やかに学校生活を過ごしてくれることを期待しています。また、今回はバドミントン部も作業に参加してくれました。あり...
学校の様子

生徒総会

6月7日(金)6校時に生徒総会を行いました。生徒会中心に進められ、スローガン「前代未聞」目標「生徒全員でより良い長三中をつくる」と表明し、具体的な取組内容を説明しました。また、各学年や委員会の目標・方針についても、代議委員会や専門委員会の...
学校の様子

学校公開・授業参観・学級懇談会

6月1日(土)。3校時に学校公開・説明会を実施しました。長岡京市の小学6年生の児童と保護者を対象に、学校選択制のために学校の様子と本校の教育活動について詳しく説明させていただきました。参加者が100名を超え、たくさんの方に長三中を紹介でき...
学校の様子

京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~

5月27日(月)~29日(水)まで、各学年で京都府教育委員会が作成した「京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~」を実施します。本調査は、学力の伸びを測るための調査です。小学校4学年から中学校3学年まで毎年調査することで、6年間にわた...
学校の様子

修学旅行3日目⑤

 3日間の修学旅行の全行程を終えて、3年生たちが学校に帰ってきました。疲れも相当たまっている中でしたが、解散までたくさんの笑顔が見られました。 3日間では、長崎での平和学習や体験学習など普段経験できないことを学ぶことができました。また、ホ...
学校の様子

修学旅行3日目④

新幹線が新大阪に到着しました。これからバスに乗って学校へと帰ります。
タイトルとURLをコピーしました