学校の様子

最近の学校の様子

1年生が3年生に学習方法を聞く会

来週に期末テストが実施されます。1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストとなるので、今年度は3年生が1年生の教室へ行き、定期テストに向けての学習方法等を話す機会を設けました。1年生からは「勉強をどれくらい前から始めましたか」、...
最近の学校の様子

2年生「いのちの学習」

学校が推進すべき自殺対策に資する教育として「命の大切さを実感できる教育」、「様々な困難・ストレスへの対処方法を身に付けるための教育(SOSの出し方に関する教育)」、「心の健康の保持に係る教育」の3点が示されています。この一環として、本校で...
最近の学校の様子

令和7年度乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会

6月15日(日)に長岡京市記念文化会館にて令和7年度乙訓地方中学校吹奏楽部演奏会が開催されました。本校吹奏楽部も出演し、『祝い唄と踊り唄による幻想曲』、『「風を織る」~吹奏楽のためのセレナード~』、『故郷の空 in Swing』の3曲を演...
最近の学校の様子

教育実習が終了しました。

先週の16日までの3週間で教育実習が実施されていました。今年度は2名の実習生が1,2年生のそれぞれの学級に分かれて、生徒の皆さんと生活を共にしました。2名の実習生にとって、この3週間はとても貴重な経験になったことと思います。また、生徒の皆...
最近の学校の様子

2年生職場体験学習

2年生は6月10日、11日の2日間、職場体験学習を実施しました。職場体験学習を実施する理由として、以下のようなことが挙げられます。〇働くことの意味を知る実際の職場での体験を通して、「働くとはどういうことか」「社会の一員としての責任」などを...
最近の学校の様子

三菱重工相模原ダイナボアーズ選手が来校

本日、三菱重工相模原ダイナボアーズの選手が2名来校しました。放課後の練習を見ていただき、時折、アドバイスをいただくなど、ラグビー部員たちにとって、大変貴重な経験となりました。この経験を活かし、さらに個人としてチームとしてレベルアップを図っ...
最近の学校の様子

1年生非行防止教室

本日の5時間目に1年生が非行防止教室を行いました。講師として、向日町警察署のスクールサポーターにお越しいただきました。お話の中では自分の行動について、「心のブレーキ」をかけることが大切であり、その際の善悪の判断4原則として「自分がされたら...
最近の学校の様子

令和7年度京都府学力学習状況調査

5月26日(月)に1年生、27日(火)に2年生、29日(水)に3年生が令和7年度京都府学力学習状況調査 ~学びのパスポート~ を実施しています。この調査は京都府内の小学校第4学年から中学校第3学年まで継続して受検し、6年間にわたり子どもた...
最近の学校の様子

2年生校外学習

本日は2年生が松の浦キャンプ場へ、校外学習に行きました。天候にも恵まれ、楽しいひと時を過ごすことができました。朝の集合時も整然とした雰囲気で出発式が行われ、現地でも、中学生としての自覚をもって、活動することができました。本日の校外学習での...
修学旅行

修学旅行14

宮島市内散策を終え、京都に向け帰路につきました。到着予定時刻は、18;15ですが交通事情によって多少前後すると思います。詳しい状況については、スクリレにて連絡いたします。 ...
タイトルとURLをコピーしました