十小歳時記

6年生から5年生へ

17日(金)に卒業証書授与のリハーサルを行いました。感染対策のため当日は参加できない5年生の前で、6年生は証書授与や別れのことばなどを通して行いました。この一年、最高学年として長十小をけん引してきた6年生の思いを引き継ぎ、一年後の自分たち...
PTAの部屋

PTAしおり

令和4年度しおり完成版ダウンロード
PTAの部屋

ながじゅうnet最終号

ながじゅうnet最終号ダウンロード
未分類

6年生 卒業お祝い給食

全校で卒業お祝いカップケーキを味わい、あと少しで卒業する6年生をお祝いしました。 卒業お祝いカップケーキには、乙訓地域の特産品のたけのこをシロップで煮たものが入っており、地域の味を忘れないでほしいという願いが込められています。 ...
十小歳時記

2年生 卒業式に向けての掃除

3月20日(月)には6年生の卒業式があります。2年生は、6年生の卒業式に向けて、昇降口の掃除と、卒業式で会場に並べるお花の手入れをしました。これまで、長岡第十小学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生が気持ちよく卒業を迎えられるよう、頑張...
十小歳時記

1年生 食育

1年生は栄養教諭による「食育」の授業がありました。食べ物には「力のもとになるもの」「血・肉・骨をつくるもの」「調子をととのえるもの」の3つの働きがあることを学びました。いくつかの食物を3つのグループに分ける活動をしました。子どもたちは、始...
十小歳時記

体育館のワックスがけ

12日(日)に学校開放団体の皆様に、体育館のワックスがけをしていただきました。ギャラリー等の掃除をしてから、ステージ上やフロアにワックスをかけて大変きれいにしていただき、ありがとうございました。来週20日(月)の卒業式や24日(金)の修了...
十小歳時記

1年生 生活「もうすぐ2年生」

1年生は生活科「もうすぐ2年生」の学習をしました。今年度の1年生の登校日はあと8日です。もうすぐ2年生です。4月から新しく入学する1年生に学校の様子を伝えるための絵画を作成中です。これまで、保幼小の連携で、一つ下の学年の幼児と触れ合ってき...
未分類

長岡第十小学校PTA しおり

長岡第十小学校PTAしおり 完成版ダウンロード
PTAの部屋

長岡第十小学校 PTA会則

長岡第十小学校PTA会則 完成版ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました