6年生を送る会

6年生を送る会がありました。これまで、長岡第十小学校のリーダーとして頑張った6年生に感謝の気持ちを伝える会です。今日の日を迎えるまで、各学年は準備をしてきました。各学年、意識してきたこと↓
1年生「入学してからずっとお世話してくれていた6年生がいなくなる。ありがとうの気持ちを込めて発表しよう」
2年生「6年生を送る会で、発表が1番目なので、1つ目の発表から会を盛り上げていこう」
3年生「俳句の勉強をしたので、頑張ったことを6年生に見てもらおう」
4年生「6年生に向けて、感謝とエールを送ろう。これまでの自分の成長を振り返って、4月から高学年になる決意を表そう」
5年生「自分たちが次の6年生。堂々とした姿を見せて、6年生に安心して卒業していってもらおう」

1年生から5年生が、これまで練習してきたことを発表し、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
そして、最高学年6年生!!「全校児童の前でする最後の発表!自分たちらしさを伝えよう。歌だけでなく、雰囲気も最上級生としての姿を見せよう」と臨んだ今日の送る会。さすが、6年生でした。素晴らしい発表でした。これまで長岡第十小学校を引っ張ってきてくれてありがとう!!6年生を送る会の準備、運営、片付けまで5年生もありがとう。どの学年も、とても素敵でした。久々の全校で集まっての発表会は、とても暖かい雰囲気になりました。
お忙しい中、お越しいただきました、保護者の皆様、学校運営協議委員の皆様、ありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました