2年生 算数「はこづくり」

2年生は算数で、はこづくりをしました。前時の授業で厚紙にはこづくりで必要な面を書きました。今日の授業では、その面をハサミで切り取り、箱になるようにテープで貼って組み立てます。組み立てていく中で、辺の長さが同じ面同士を貼り合わせないと、箱に隙間ができることなどに気付き、試行錯誤しながら箱作りをしました。子どもたちからは、「立体的や!」「真っ白の箱やで(方眼を内側になるように組み立て工夫した)」「テープがみえへんやろ?箱の内側から貼ってん」など、一人ひとりがそれぞれのこだわりをもって制作しました。4年生では立方体や直方体の学習をします。今日は、箱作りを通して、4年生の学習につながる大切な内容でした。

タイトルとURLをコピーしました