「永遠のごみ」プラスチックについて考える

6年生は、国語科で、プラスチック問題について学習しています。
これについては「永遠のごみ」と言われていますが、
どうにか手は打てないでしょうか。
本文を手がかりに読み取った筆者の主張に対して、
自分はどのように考えるのかという問題解決型の学習です。

ロイロノートの思考ツールを活用して、
まずは自分の主張をまとめます。
友達と意見交換をして、自分の主張を見つめなおします。

研究授業ということで緊張していましたが、
思い思いの考えを、使い慣れたタブレット端末に綴っていました。

タイトルとURLをコピーしました