2年生 人権の花運動

2年生は、人権擁護委員の植田さん、武田さん、吉田さんにおこしいただき、人権の学習をしました。「勇気のお守り」というお話を視聴しました。主人公の男の子が学校で嫌な思いをして、そこから、人権擁護委員の方に自分の思いをお手紙で伝え、解決していくというお話です。
お話を聞いた後、子どもたちの感想は「困っていたり、いやだと思うときは、自分から勇気を出してい言う。」や「命を大切にする。」といった振り返りが見られました。また、人権擁護委員さんからも、優しい言葉やきつい言葉についてのお話もしていただきました。
その後、人権の花ということで、アネモネの球根をいただき、プランターに植えました。これから、2年生はアネモネの水やりをして、育てていく予定です。
人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました