スマイル集会がありました。今日のスマイル集会は、交流遊びの振り返りと、6年生の修学旅行報告、スマイルじゃんけん、にじ(手話入り)の歌唱でした。めあては、「聞くときは静かに、歌うときは元気な声で、笑顔で歌おう」です。交流遊びの振り返りでは、低、中、高学年ごとに取組後の振り返りで聞き取ったことを報告しました。どの学年もめあてを達成していたと感じているようでした。次回の交流遊びもより絆を深められそうです。修学旅行の報告会では、修学旅行の行先やその紹介、6年生の学びが紹介され、下の学年の児童は6年生の修学旅行に早く行きたいと感じたのではないでしょうか。今回、初のスマイルじゃんけんでは、全校の前に立って、代表者がだすじゃんけんに各々が一斉にじゃんけんをして、勝敗を楽しみました。シンプルですが、勝ったら喜び、負けたら残念がる児童の素直な反応が、会場を盛り上げました。最後のにじ(手話入り)の歌唱では、これまでに、練習の時間をとってきたこともあり、前回に増して、素敵な歌声が体育館中に響き渡りました。素敵な会になりました。





