1年生の幼小接続事業「よろしくね」の様子です。1年生が校区探検の際に、西山井ノ内保育園や滝ノ町保育所に立ち寄りました。入学してから1か月余りを振り返り、小学校生活の楽しさや充実感、成長した姿などを、年長児を対象に簡単な近況報告として話すことを通して、こらからの学習への期待を膨らませることをねらいとしています。また、保育園(所)のねらいは、小学校生活への期待と憧れを持つことや、年上のお兄さんお姉さんの行動をまねたり見習おうとすることです。1年生からは、「友達がたくさんできて休み時間に楽しく遊んでいること」「ひらがなを読んだり書いたりできるようになったこと」などを堂々と話す姿から、小学生になったことへの喜びを膨らませている様子が感じられました。教室へ帰ってからの振り返りでは、「しっかりと話をきいてきれて嬉しかった。」「ニコニコしながら聞いてくれて嬉しかった。」「あいさつのときによい姿勢をしたことをかっこいいと年長児がつぶやき、年長児も真似したことが嬉しかった。」などたくさんの素敵な言葉が出てきました。次回の出会いでも、お互いに「あのときの~」と親近感をもって接することができそうです。大変貴重な機会となりました。

