3年生 国語

3年生は国語で「自然のかくし絵」の学習をしています。学習に入る前に、隠し絵についての紹介がありました。隠し絵とは、絵の中に他の絵を書き込んであるものをいうそうです。有名な絵を皆で見ました。見た瞬間は、1通りしか見えず違う見方が難しかったようですが、担任や友達の説明で、「ああ!」「わかったーっ!」と思わず声が大きくなって反応する3年生でした。その後、再びもう一方の見方で絵を見ようとするけれども「えーっ、わからなくなった」と素朴なつぶやきに、様子をみていたこちらも笑顔になりました。
隠し絵をみてからの「自然のかくし絵」という題名に触れ、子供たちはどのように感じたのでしょうか。3年生のこの学習では、段落の内容を捉えながら、話を読み取っていきます。

タイトルとURLをコピーしました