十小歳時記 体育大会のプログラム 来る10月18日(土)は、本校を会場として、「第46回体育大会」が開催されます。汗をかきながら毎日がんばって練習してきた姿をぜひご覧ください。1ページ目は会場図とお願いを掲載していますので、学校へお越しの際は必ずお読みください。2ページ目... 2025.10.08 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 張り切る1年生、憧れる園児たち 体育大会に向けて、どの学年も大詰めの時期を過ごしています。練習にも指導にも熱が入り、ムードも高まってきています。そんな中、1年生の練習風景を見たいと、校区の保育所・幼稚園から園児が来てくれました。かっこいい姿を見せたいと張り切る1年生、自... 2025.10.08 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 体力向上は体づくりから! ミニ実技研 毎週火曜日と木曜日の朝に実施している「おはたい」ですが、10月から新しくなりました。そのお披露目と、まずは教職員が体験ということで、ミニ実技研を実施しました。見ていると簡単そうですが、実際に体を動かしてみると……。準備体操に使える運動につ... 2025.10.02 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 認知症キッズサポーターへのはじめの一歩 4年生は、総合的な学習の時間に、ゲストティーチャーを招いて出前講座を受講しました。その講座は、「認知症キッズサポーター養成講座」です。老化に伴って認知症を発症する方が増えてきますが、自分にできることはないのでしょうか。寸劇を鑑賞したりクイ... 2025.10.01 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 人権感覚・意識を豊かにはぐくみたい 本日の人権参観に、保護者のみなさまや地域の方々も含め、多くの方にご参観いただきました。みなさまが人権学習に高い関心をお持ちであることは、学校としてとてもありがたいことですので、忌憚のないご意見・ご感想をお寄せいただけますと幸いです。 ... 2025.09.25 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 体育大会に向けて動き出します! 暑い暑い夏もようやく過ぎ去り、秋らしい涼しい風が吹くようになりました。昼間はまだまだ暑いですが、運動の秋を満喫できるよい季節となりました。体育大会に向けて、どの学年も動き出し始めます。下の写真は、1・2年生が合同体育をしている様子です。事... 2025.09.24 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 防災意識を高めて日ごろの備えを! 4年生と5年生は、ゲストティーチャーをお招きして、防災教室(出前授業)を行いました。経験のない子どもにとって、防災意識を高めることは難しいことですが、カードゲームを活用するなどして、楽しみながら学習を進めていました。これを機会に、日ごろの... 2025.09.24 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 みちがえるほどきれいに! PTAや地域の方々、関係諸団体のみなさまが、学校を清掃してくださいました。少しは秋らしく涼しくなってきたとはいうものの、日が差すとまだまだ残暑厳しい中、運動場や体育館に分かれて作業が進められました。おかげさまで、みちがえるほどきれいになり... 2025.09.24 十小歳時記最近の投稿
十小歳時記 重さは比べられるのかな? 4年生は、算数科の時間に、重さの学習を進めています。1回目の今日は、子どもたちの身近な鉛筆と定規の重さは比べられるのかという問いを提示し、予想を立てたり、考えを交流したり、実際にやってみたりする学習活動を通して、学習の本質に迫りました。「... 2025.09.18 十小歳時記最近の投稿