学校の様子 全校遊び 6月23日(木) 児童会の本部学級委員会が、コロナ禍でもできて熱中症に ならない遊びは何か。そして、全校で楽しめる遊びは何かと 考え、校舎内かくれんぼを行いました。 本部役員が、隠れてはいけない場所や、密を避けるために 同じ場所に... 2022.06.24 学校の様子
学校の様子 みんなでおはよう運動 6月22日(水) 今年度初めての「みんなでおはよう運動」を行い、PTA 本部役員の皆様があいさつをして登校する子ども達を迎え てくださいました。ありがとうございました。 恥ずかしそうにしている子どもが多かったですが、自分か ら気持... 2022.06.24 学校の様子
学校の様子 2年生 校区探検 6月16日(木)6月17日(金) 2日にわたり校区探検をしました。 校区を歩きながら、見つけた建物や花、生き物等をマップに 書きました。 途中でザリガニを取ったり、公園で遊んだりもして探検を 楽しんでいました。 校区には、建物が... 2022.06.17 学校の様子
学校の様子 歯と口の健康旬間 6月15日(水)~6月30日(木) 「歯と口の健康について考え、歯を大切にしよう」をめあてに、 ブラッシングの仕方を学んだり、「歯の役割を知ろう」「虫歯の 進み方を知ろう」「歯周病について知ろう」など、学年に応じた 内容で学習したり... 2022.06.17 学校の様子
学校の様子 6年生 修学旅行の報告会 6月15日(水) 朝会で、6年生が修学旅行の報告をしました。 学んだことや楽しかったこと、思い出に残ったこと等を 電子黒板に写真を写しながら一人一人発表しました。 朝会後、ろくろ体験で作った作品が6年生教室前に展示され、 さっそく... 2022.06.17 学校の様子
学校の様子 4年 浄水場・浄化センター見学 6月13日(月) 4年生が社会科の学習で浄水場と浄化センターの 見学に行き、水がきれいなる過程や仕組などを学び ました。 濁っていた水に薬品を入れると透明になり、 とても驚いていました。 2022.06.17 学校の様子
学校の様子 避難訓練(火災)をしました。 14日(火)の中間休みに、本年度初めての避難訓練を行いました。あいにくの雨で、グラウンドに逃げることができなかったので、家庭科室から出火して、体育館に避難する練習を行いました。 自分の命を守るため、みんな静かに非難することができました。 ... 2022.06.14 学校の様子
学校の様子 PTA体育部行事 モルック 6月12日(日) コロナ禍でもできる内容を体育部の皆様が考えて くださり、学年対抗で「モルック」を行いました。 木を下から投げて12本の木にぶつけ、得点を競う という競技です。誰でもできて、ルールは簡単で、 面白い競技でした。 ... 2022.06.12 学校の様子
学校の様子 プール掃除 6月9日(木) 1~3年生はプールサイドの草抜きと掃除、 4年生は更衣室、トイレ、洗体槽等 5・6年生はプール内と役割分担を決めて 掃除を行いました。 どの学年もよくがんばり、とてもきれいなプールになり ました。 6月27日が... 2022.06.12 学校の様子
学校の様子 京丹後市小学校陸上運動記録会 6月9日(木) 京丹後市の6年生が一堂に会し、京丹後はごろも 陸上競技場で競技を通して交流を図りました。 共通種目を100mとし、50mハードル、走り幅跳び、 ボール投げ、800m走のうち、1種目を事前に選択し、 放課後等に練習を... 2022.06.12 学校の様子