学校の様子

学校の様子

いさなご小学校との交流会「いさなご小学校・長岡小学校合同朝会」

4月24日(木) 適正配置により、来年度から長岡小学校の子ども達は、いさなご小学校に行って一緒に勉強します。子ども達の不安を少しでも和らげるために、今年度は全校や学年で交流をしていきます。 その第1回目として、オンラインで合同朝会を行い...
学校の様子

1年生歓迎遠足(歓迎会)

4月23日(水) 時折霧雨に見舞われる中、途中ヶ丘公園への遠足を断念しました。体育館に全校児童が集まり、違う学年の人が隣になるように円を作って、給食をタッパーに入れたお弁当を食べました。その後、児童会本部役員や5・6年生が中心となって企画...
学校の様子

なかよし集会

4月23日(水) 本校では、たんぽぽ教室(特別支援学級)で学習する人、通級指導教室に通っている人、放課後個別に補習をしている人等、様々な場所で学習する人がいます。 「勉強ができるようになりたい。何でもやってみたい。たくさんの人となかよく...
学校の様子

授業参観・PTA年度初総会・学級懇談会

4月20日(日) 授業参観は、今回も全家庭の保護者が来てくださいました。新しい学年になり、張り切っている子ども達の様子を見ていただくことができました。 学級懇談会では、担任が学級の様子を伝えたり、保護者から家の様子を聞かせていただいたり...
学校の様子

PTA家庭教育委員による読み聞かせ

4月20日(日) 事前に子ども達が喜びそうな本を準備していただき、5名の家庭教育委員さんが読み聞かせをしてくださいました。子ども達は、お父さんやお母さんが読み聞かせに来てくれることを楽しみにしています。どの学年も静かに話を聞き、後で感想を...
学校の様子

認証式

4月16日(水) 昨年度の3学期に実施した、令和7年度前期児童会本部役員選挙で当選した4名の児童へ認証状を渡しました。本部役員は、一人ひとりが自分の公約等を再度発表し、全校の児童は、一緒にがんばろうという気持ちを込めて大きな拍手をしました...
学校の様子

1年生給食開始

4月14日(月) 小学校で初めての給食でしたが、当番、片付けともに、とてもスムーズにできました。そして、唐揚げやポパイサラダ等を6人とも速く食べ終えることができました。 今年度は、全校児童が一緒にランチルームで食べています。1年生の兄や...
学校の様子

ボランティアさんによる読み聞かせ

4月10日(木) 今年度も、毎月、第一木曜日に低・中・高学年に分かれて、ボランティアさんに読み聞かせをしていただきます。今年度の第1回目の読み聞かせがありました。どの学年の児童も静かに聞き、物語の世界に浸っていました。   
学校の様子

入学式

4月8日(火) 6名の1年生が入学し、全校児童が46名になりました。2年生から6年生は1年生の入学をとても喜んでいました。入学式では、1年生は、名前を呼ばれたら大きな声で返事ができました。児童を代表して児童会長が歓迎の言葉を伝えました。全...
学校の様子

着任式・始業式

4月7日(月) 着任式 新しく2名の教職員が着任し、児童を代表して児童会長があいさつをしました。 始業式 13日間の休みを終え、全員元気に登校しました。子ども達は、一つずつ学年が上がり、張り切っている様子が感じられました。今年度も2...
タイトルとURLをコピーしました