令和4年度 幼稚部 教育と指導の目標
1 幼稚部の教育目標
『生き生きと遊び、話し、活動する元気な体とやさしい心をもった子どもの育成』
2 幼稚部のめざす子ども像
(1)自分の思いを表現し、ことば等でやりとりできる子ども
(2)友達と仲良く遊び、協力・共感し合える子ども
(3)元気に身体を動かすことができる子ども
(4)自分のことが自分でできる子ども
3 幼稚部の指導の目標
情緒の安定を図り、調和のとれた心身の発達を促すとともに、教育活動全般を通して、個々の障害や発達の状況に即したことばの指導を行い、学力や社会的自立の基礎となる力を育てる。
(ア) 健康な体づくりをすすめる。【健康】
(イ) 友達と一緒に遊び、活動する力を育てる。【人間関係】
(ウ) 自然や社会への興味・関心を育てる。【環境】
(エ) 豊かな言葉を習得させる。【言葉】
(オ) 豊かな表現力を身につけさせる。【表現】
(カ) 障害に基づく様々な困難を改善・克服するために必要な技能、態度や習慣を身につけさせる。【自立活動】
幼稚部
