見る、知る、感じる、デフリンピック

6日(月)にデフリンピックPRキャラバンカーが分校へやってきました。京都府聴覚障害者協会主催のもと、城北中学校の生徒さんや保護者も参加され、競技に関わる手話を表現したり、「しゅわしゅわ☆デフリンピック」のダンスをしたりして交流しました。また、デフリンピックでの選手の活躍を願ってサインエール(手話と身振りでの応援)の体験も行いました。最後にキャラバンカーを囲み、全員で記念撮影をしました。デフリンピックへの期待が高まる取組となりました。

令和7年10月15日

タイトルとURLをコピーしました