学校の様子 夏休み作品展 夏休みに取り組んだ自由研究や作品を展示する「夏休み作品展」を開催しています。本校では、課題解決型学習を通して、主体的に考え、行動する児童の育成に力を入れている中、「夏休み作品展」もその一環として、児童たちが自らテーマを設定し、自由研究や作... 2024.09.02 学校の様子
学校の様子 2学期始業式 校長式辞の中で、冒険家の辰野勇さんの話から「小学校での経験が夢をつかむ土台になる」ことを知り、夢を持つことの大切さを再認識しました。児童たちが様々な取組を通じて夢や目標を見つけられるよう、豊かな教育活動を展開していきます。保護者・地域の皆... 2024.08.28 学校の様子
学校の様子 非行防止教室 5・6年生を対象に、非行防止教室を実施しました。宮津警察署の方から、非行行為の危険性について話をしていただき、善悪の判断をすることの大切さについて学びました。今後も自分の行動について見つめ直し、時にはストップをかけるなど、安心して生活し... 2024.07.11 学校の様子
学校の様子 校外でのあいさつ運動 児童会を中心に、毎週水曜日はあいさつ運動に取り組んでいますが、校外であいさつ運動も行っています。元気なあいさつで学校を明るくし、友達同士のつながりが深まることを期待しています。 2024.07.10 学校の様子
学校の様子 水辺の安全教室 3年生で、水辺の安全教室を行いました。天橋立ライフセービングクラブのご協力のもと、ライフジャケットの着用や水の中での浮き方などを体験しながら学びました。今後海やプール等に行く機会も多くなると思いますが、安全に過ごせることを期待します。 2024.07.08 学校の様子
学校の様子 情報モラル教育 6年生が情報モラル教育を通して、安全なネット利用とSNSの正しい利用について学びました。今後も、学んだ知識を活かして正しく安全にインターネットを利用できるように指導していきます。 2024.07.05 学校の様子未分類
学校の様子 防犯教室 警察のご協力で、不審者侵入による避難訓練と防犯教室を行い、児童の安全意識と教員の対応力を高めました。防犯教室では『いかのおすし』を再確認するとともに、緊急時にはどのように行動する必要があるのかを考えました。 2024.06.26 学校の様子
学校の様子 クリーンキャンペーン 3年生が、園児や中学生と一緒に地域のごみ拾いを行いました。中学生が中心となって計画を立てる中、上級生が下級生を思いやりながら、協力して取り組むことができました。 2024.06.19 学校の様子