学校の様子 しめ縄づくり 5年生が稲わらを使って、お正月に飾るしめ縄づくりに挑戦しました。地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし、しめ縄の由来や作り方を教えていただきました。 2023.12.15 学校の様子
学校の様子 そろばんの学習支援 4年生は算数でそろばんの学習をしています。学習支援として参加された地域の方と一緒に、3年生の内容を思い出しながら、そろばんを使った小数や大きな数の計算をしました。 2023.12.14 学校の様子
学校の様子 人権学習のまとめ 人権集会を開き、各学年の人権学習の振り返りを行いました。自分や友達のよさを知り、一人一人かけがえのない大切な存在であることに気づきました。 2023.12.08 学校の様子
学校の様子 1年生と年長児の交流 小学校体験の一環で、1年生と来年度入学する年長児がじゃんけん列車などをして一緒に遊びました。1年生は年長児と関わる活動を通して、相手のことを思いやり2年生へ向けての自覚をもちました。 2023.11.28 学校の様子
学校の様子 宮津学院研修会 宮津中、宮津小、校区の就学前施設の教員・保育士が集まり、学力向上に向けての研修会を行いました。子どもたちが自らの課題を解決していくことを目指した授業を参観したあと、グループごとに今後の取組等について話し合いました。 2023.11.22 学校の様子
学校の様子 おもちゃまつり ひまわり学級と2年生が1年生のために、おもちゃまつりを開きました。ひまわり学級と2年生は事前に1年生が楽しめる遊びを計画してきました。魚釣りなどいろいろなコーナーを設け、遊び方を分かりやすく説明し、楽しく活動する姿が見られました。 2023.11.21 学校の様子