学校の様子 中学校教員を招いて卒業式練習 卒業式に向けて、6年生は「別れの言葉」の練習をしている中、中学校の音楽科教員による合唱指導を行いました。低高のパートに分かれて、美しい歌声を響かせようと何度も練習をしていました。 2024.03.12 学校の様子
学校の様子 新児童会本部役員認証式 新児童会本部役員が選出され、校長より一人ずつ認証されました。認証後は全校の前で、宮津小学校をさらによりよくしていきたいという抱負を力強く語りました。 2024.03.08 学校の様子
学校の様子 おにぎり大作戦 成果発表会 5年生がふるさとみやづ学「おにぎり大作戦」で探究してきたことを6年生に向けて発表しました。お米の種類やしめ縄など、調べたことや体験したことを劇化したりクイズにしたりと分かりやすく伝えていました。 2024.03.07 学校の様子
学校の様子 6年生、今までありがとう! ありがとう集会を開き、まもなく卒業を迎える6年生に向けて、学年ごとに感謝の気持ちを伝えました。6年生は下級生にとって、いろいろな面で支えてくれる優しいお兄さんお姉さんでした。中学校での活躍を期待しています。 2024.03.05 学校の様子
学校の様子 ナミビア交流会 6年生が、英語の授業でナミビアにある小学校とリモート交流を行いました。グループごとに日本の文化を伝えたり、ナミビアの歌を聴いたり、お互いの国のことを紹介し合うことができました。 2024.02.27 学校の様子
学校の様子 ふるさとみやづ学の発表 6年生が、ふるさとみやづ学「地域の歴史と文化、そして、未来」で地域の歴史について調べたことを5年生に向けて発表しました。タブレット端末を使ってまとめたことを、分かりやすく伝えました。 2024.02.22 学校の様子
学校の様子 コミュニケーション教育 6年生を対象に、劇作家の平田オリザ氏(芸術文化観光専門職大学 学長)による演劇的手法を活用したワークショップを実施しました。自己の内面を表現することを通して、コミュニケーション能力を培うとともに、自己表現力の向上を図りました。 2024.02.21 学校の様子
学校の様子 授業参観・学級懇談会ありがとうございました 17日(土)は、授業参観・学級懇談会がありました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、ふるさとみやづ学のまとめや一年間の思い出などを発表し、子どもたちの学習している様子を参観していただきました。 2024.02.17 学校の様子
学校の様子 校内絵画展 校内絵画展・宮津市巡回教育美術展覧会を体育館で開催していますので、ぜひご覧ください。令和6年2月14日(水)~17日(土) 8:30~18:30 2024.02.14 学校の様子
学校の様子 比を簡単にする 6年生は算数で『比』を学習しています。比は中学校でも学習することから、中学校の学びへとうまくつながるように、中学校方式の計算の仕方にも触れました。 2024.02.09 学校の様子