学年末テストが10日後となり、試験範囲一覧表が配布されています。

 さて、2年生の英語は現在完了進行形を学習中です。ウォームアップとして、短い会話のやり取りを行っています。

 今日は教科書本文の内容理解を中心に学習します。単元名は「A Hope for Lasting Peace」。広島の佐々木禎子さんについて、また平和への祈りについて書かれています。被爆者の方のお話も聞くことができる大変興味深い内容です。授業で欠かさず取り組む音読は2年生にとっては慣れたもので、みな頑張っていました。また、新出単語の確認の後、内容読み取りもしっかり行っていました。

<今日の給食>
麦ご飯、牛乳、サワラの西京焼き、おかか和え、白菜のうすくず汁