12月12日、令和7年1月から新しい体制となる生徒会役員を選出する立ち会い演説会と選挙を行いました。
どの立候補者も、どのような学校にしたいのかといったビジョンや、そのためにどのように取り組み行動するのかを語っていました。
また選挙管理委員として、選挙期間中から本日まで選挙の準備・運営・司会・集計をおこなってくれた生徒もいました。
そして、記載台・投票箱は実際に選挙で使われている物を南丹市役所美山支所よりお借りし、有権者として緊張感ある選挙が行えました。
3年生からバトンを受け、2年生を中心とした生徒会へと移っていきます。
新たなスタートを切り、さらに充実した美山中学校へと発展していくことを期待しています。
なお、本日欠席の立候補者があったため、その役職は後日あらためて選挙を行います。