三和学園ニュース 3年生がサケの放流 3年生では、三和創造学習で由良川の自然や生き物について調べ学習をしています。その中で、サケを卵から観察して育ててきました。今日はいよいよ稚魚たちの旅立ちです。みんなで由良川まで行き、一人ずつ稚魚をコップで救い、そっと放流しました。大きな川... 2023.03.16 三和学園ニュース
三和学園ニュース 9年生 巣立ちの日 本日、19名の9年生が三和学園を巣立っていきました。川端校長から一人一人にしっかりと卒業証書が授与されました。9年生の清々しい態度が感動的でした。また、全校での学園歌斉唱や式歌、在校生代表の丁寧な送辞、卒業生代表の心のこもった答辞など子ど... 2023.03.15 三和学園ニュース
三和学園ニュース 明日は中学校卒業式 いよいよ明日は9年生の卒業式です。今日は全校で予行練習を行い、午後から6~8年生で準備をしました。掃除、飾り付けなどを協力して行いました。9年生の晴れやかな門出となりますように・・・ 2023.03.14 三和学園ニュース
三和学園ニュース 9年生を送る会 生徒会と7・8年生を中心にみんなで創り上げた9年生を送る会。小学生は会には参加しませんでしたが、9年生への感謝の気持ち、卒業をお祝いする気持ちを各学年の動画メッセージで伝えました。中学生は、7・8年生の各委員会が企画したゲームや思い出スラ... 2023.03.13 三和学園ニュース
三和学園ニュース もうすぐ卒業・・・ 中学校の卒業式まで間近となりました。昨日から9年生は卒業証書授与の練習が始まっています。教室では、卒業式で代表が述べる答辞を9年生みんなで聞き合いました。いろいろな出来事がよみがえり、しみじみとした気持ちになった生徒もいたようです。今日は... 2023.03.10 三和学園ニュース
三和学園ニュース 生徒大会 中学校では、今年度後期の生徒会活動を総括する生徒大会を行いました。生徒会本部、委員会、学年とそれぞれが活動報告をし、それに対しての意見を述べました。しっかりと答弁する生徒たちの姿には、1年間の成長を感じる場面が多くありました。生徒会本部役... 2023.03.10 三和学園ニュース
三和学園ニュース 卒業式練習 中学校の卒業式が迫ってきました。今日から卒業生も在校生も練習が始まりました。7・8年生では、卒業式で歌う「旅立ちの日に」の二部合唱、学園歌の練習を行いました。子どもたちの生の歌声はやはりいいものです。練習日数は少ないですが、心を込めてしっ... 2023.03.09 三和学園ニュース
三和学園ニュース なかよし班でありがとうの会 1~6年生では、1年間を通してなかよし班活動を行ってきました。異年齢集団で掃除をしたり遊びをしたりして、協力することを学びながら仲を深めてきました。1学期にはなかよし班遠足にも行きました。今日は、1年間リーダーとしてがんばってくれた6年生... 2023.03.07 三和学園ニュース
三和学園ニュース あおぞら学級でありがとう会 中学校のあおぞら学級2組と3組で、卒業する9年生との最後の思い出づくりをしました。ゲームをして交流したり、スイーツを食べたりして楽しい時間を過ごしました。スイーツのパンナコッタは、7・8年生が9年生へのお祝いと感謝の気持ちを込めて作りまし... 2023.03.07 三和学園ニュース
三和学園ニュース 小学校全員で遊んだよ 行間休みに小学校の全校遊びを行いました。5年生が企画、運営を担当し、ぽかぽか陽気の中、おにごっをして遊びました。1回目は5年生全員がおにになって、2回目は1・2・3年生全員がおにになって追いかけました。「楽しかった~」「〇〇さん つかまえ... 2023.03.06 三和学園ニュース