三和学園ニュース 小松菜の収穫 5年生が梅原の中西農園様で、小松菜の収穫体験をさせていただきました。収穫に先駆け、24日(金)には小松菜という野菜について、またその収穫の仕方について教えていただきました。収穫した小松菜は、30日(木)の市内全小中学校の学校給食に出されま... 2023.11.28 三和学園ニュース
三和学園ニュース 移動図書 本の貸し出し日です。小学生は、月に1回の移動図書をとても楽しみにしています。今日も中間休みには、本を借りようとたくさんの児童が集まりました。本好きの子どもに育ってくれることを願っています。 2023.11.24 三和学園ニュース
三和学園ニュース 白菜の収穫 福知山高校三和分校のみなさんに、育て方を教えていただいた白菜の収穫をしました。2年生は、高校生と一緒に包丁を使って、大きくなった白菜を収穫しました。交流も最終日となり、児童たちは「楽しかったよ」「ありがとう」と手を振って見送っていました。... 2023.11.21 三和学園ニュース
三和学園ニュース 校外での学習 1年生と3年生は、先週校外に出かけて学習をしました。1年生は福知山ICで「はたらく車」の学習、3年生は防災センターでの学習でした。実際に見たり、体験したりすることで、日頃の学習を深めることができました。 2023.11.21 三和学園ニュース
三和学園ニュース 三和フェス 三和ふれあいフェスティバルが支所周辺と三和学園で行われています。ステージ発表と展示の会場になっている三和学園では、児童生徒も参加して会場を盛り上げています。たった今、中学生の合唱、前期の群読、5・6年生の合奏の発表が終わりました。中学生は... 2023.11.12 三和学園ニュース
三和学園ニュース 歯みがき巡回指導 学校歯科医と歯科衛生士の方に来ていただき、1・2年生が歯みがき指導を受けました。毎日の歯みがきの大切さ、特に、丁寧に磨くこと、だらだらお菓子を食べる生活をしないことなどをわかりやすく教えていただきました。 2023.11.10 三和学園ニュース
三和学園ニュース こども園との交流 5年生が、来年度入学予定者が多く在籍する三和こども園のぞう組の園児と交流しました。来年度の6年生と1年生という関係になるので、三和小学校に安心してきてもらおうと、一緒に仲良く遊びました。 2023.11.09 三和学園ニュース
三和学園ニュース 小学校音楽祭 福知山市小学校音楽祭が厚生会館で行われ、5,6年生が参加しました。合唱と合奏を披露し、練習の成果を発揮しました。人数は少ないながらも、ここちよいハーモニーを響かせたり、それぞれの楽器を生かした合奏をしたりしました。 2023.11.08 三和学園ニュース
三和学園ニュース 食に関する学習 2・4・7年生で、食に関する学習を行いました。桐村多恵子栄養教諭を迎えて、それぞれの学年に合わせた学習をしました。健康と食べることの関連などについて、興味を持って学ぶことができました。 2023.11.07 三和学園ニュース
三和学園ニュース 5年生脱穀体験 米作りの体験をしている5年生が、脱穀を体験しました。足踏み式の脱穀機と手作業で、自分たちが刈り取った稲束からもみをとっていきました。2時間ほどかけて作業を進めていきました。 2023.11.06 三和学園ニュース