教育活動の様子(峰小日記) 授業の様子紹介! 1年生は算数でタブレットを使って学習していました。ロイロノートを使うと葉っぱの上にカエルが1匹、2匹と増えていきます。2枚の葉っぱの上にのったカエルが全部で何匹になるかをとても楽しそうに考えていました。 2年生は算数で繰... 2024.06.04 教育活動の様子(峰小日記)
未分類 中学校の合唱祭練習を見学! 6月3日、峰山学園の6年生が峰山中学校の合唱祭練習を見学しました。3年生の学年合唱、そして全校合唱と中学生の迫力のある合唱を聞き感動するとともに、中学校入学後のイメージを持つことができました。 全校生徒の前で、各小学校1名ずつ代表児童... 2024.06.03 未分類
教育活動の様子(峰小日記) 低学年・中学年の授業の様子 1学期も折り返しの時期となり、学習もどんどん進んでいます。5月30日は午後からの授業の様子を参観しましたが、与えられた課題に対して一生懸命に取り組む子どもたちの姿がありました。 1年生はあさがおの様子をタブレットで撮影し、ロイロノート... 2024.05.30 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 丹後米の秘密に迫る! 5年生が総合的な学習の時間に丹後米についての学習をしています。5月30日には、京丹後市役所の農林水産部より出前講座に来ていただき、なぜ丹後のお米はおいしいのか等について教えていただきました。子どもたちは、これまでの社会科の学習とも関連付けな... 2024.05.30 教育活動の様子(峰小日記)