4,5年生ゲーム、スマホの使い方を学ぶ!

7月3日、峰山学園の4・5年生が峰山中学校に行き、ゲームやスマホの使い方を学ぶSNS講習会に参加しました。講師は、例年お世話になっていますNIT情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原嘉一様です。ゲームには年齢制限のあることや長時間ゲームをすることで依存症になったりすること、使い方を誤ることで犯罪につながったりすることを例をあげて分かりやすく教えていただきました。ゲームやスマホは、私たちの生活から切り離すことのできないものですが、様々なトラブルにあう可能性があることを念頭に置いて使っていく必要があります。この講習会を通してスマホやゲームに潜む危険性を学ぶとともに、自分たちの使い方を見直す機会となりました。

タイトルとURLをコピーしました