教育活動の様子(峰小日記) 6年野菜炒めを作る! 6年生が調理実習で野菜炒めを作りました。キャベツ、ニンジン、ピーマンをフライパンで手早く炒めたあと、塩・コショウで味を整えました。給食後だったので、全部食べられない子もいましたが、和気あいあいとした雰囲気で取り組んでいました。 ... 2024.06.13 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 児童集会実施! 6月12日の児童集会が開催され、各委員会から今後の取組の提案、児童会からはスポーツフェスティバルのまとめと異年齢掃除についての提案がなされました。全校が気持ちよくえがおで過ごせる学校を目指して、各委員会が活発に動き始めます。 ... 2024.06.12 教育活動の様子(峰小日記)
保健室から ほけんだより6月12日号 歯科検診の結果と生活頑張り表の集計結果を掲載しましたので、ぜひご覧ください。 ほけんだより6月12日号 生活頑張り表集計結果(1学期) 2024.06.12 保健室から保護者の皆様へ
教育活動の様子(峰小日記) 2年校区探検! 6月11日に2年生が校区探検に行きました。震災記念館から小西川方面に向かって歩き、草花や虫を見つけてきました。とっても暑い日でしたが、みんな元気に帰ってきました。 2024.06.11 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 6年総合的な学習の時間 6年生が総合的な学習の時間の学びとして、大地の学習では行かないジオスポットを訪れました。事前の調べ学習で見た景色が広がる様を見て子どもたちは、感動していました。自分たちの目で実際に見たことで発見した課題を解決し、発信できるよう学習を進めてい... 2024.06.11 教育活動の様子(峰小日記)
教育活動の様子(峰小日記) 中学年の学習の様子 3年生が算数の授業で、3つある数字を楽に計算できる方法を考えていました。「わからなかったら友達にきいたらいいよ」と担任が声をかけると、友達のところに聞きに行ったり、教えに行ったりしていました。分からないことを分からないと言える関係や分からな... 2024.06.11 教育活動の様子(峰小日記)