教育活動の様子(峰小日記)

5,6年水泳学習の様子

1学期もあと15日、水泳学習も終盤に入ってきました。6月27日に5,6年生が合同で水泳学習を行いました。5年と6年でバディを組み、仲良く練習する姿がとても微笑ましかったです。泳ぎの苦手な子も得意な子もそれぞれに目標を立て、頑張って泳いでいま...
今日の給食

今日の給食 6月27日(木)

ごまごはん、高野豆腐の含め煮、豚肉とピーマンの炒め物、アゴのたたき汁、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

異年齢掃除に向け児童集会実施!

27日から始まる異年齢掃除に向け児童集会を行いました。全校児童が15のグループに分かれ、協力して掃除に取り組みます。今日は、グループのメンバー確認と仲良くなるためにクイズ大会をしました。クイズに正解しようと仲間と協力して考えていました。 ...
今日の給食

今日の給食 6月26日(水)

クッパ、もやしのナムル、大豆のシャリシャリ揚げ、牛乳でした。 汁をご飯にかけて食べました。
今日の給食

今日の給食 6月25日(火)

【世界の料理:インド】ごはん、タンドリーチキン、じゃがいものサブジ、ひよこ豆のスープ、牛乳でした。
教育活動の様子(峰小日記)

3年生 おもてなし名人から学ぼう!

6月24日、総合的な学習の時間に3年生が校区にある赤岩旅館さんを訪問しました。お客さんに喜んでもらうためにどんな工夫をされているのか見たり聞いたりして学びました。いつも近くを通っているけれど、旅館の中に入ったことのある児童は、ほぼいませんで...
今日の給食

今日の給食 6月24日(月)

ごはん、わかめの米粉かき揚げ、豚肉とコーンのソテー、大豆の華のふわふわ汁、牛乳でした。
PTA

5年PTA学級交流会実施!

6月22日、5年生の学級交流会が行われました。内容は、直径122cmのボールを使って行うスポーツ「キンボール」です。1Kgあるボールをうまく支えながら、床に落とさないようチームで力を合わせ楽しむ姿が見られました。準備してくださった学級委員の...
教育活動の様子(峰小日記)

2年生1回目の水泳学習実施!

6月21日、2年生が今年度初の水泳学習を行いました。朝は気温・水温が低く見送りました。幸いどんどん気温・水温が上昇し、午後からプールに入ることができました。今週1度もプールに入れていなかった子どもたちは、大喜びでした。昨年度の学習を思い出し...
今日の給食

今日の給食 6月21日(金)

減量ごはん、ジャージャー麺、五目炒め、ミディトマト、牛乳でした。
タイトルとURLをコピーしました