6年PTA学級交流会実施!

8月17日午後4時から翌18日午前9時にかけて6年生の学級交流会、キャンプが行われました。学級委員様の入念な準備、そして多くの保護者の皆様のご協力、ご支援をいただき、子どもたちはとても有意義で楽しい時間を過ごすことができました。テント設営、キャンプファイヤー、肝試し、テント内での友達との会話等、普段なかなかできない体験をたくさんさせて頂くことができました。

タイムスケジュール等の入ったしおりが受付で配付されました。開会式は学習室で行われました。

テント設営に向けて始動!楽しみが大きくて、重くてもへっちゃらです。

説明書を見ながらテントを組み立てていきます。うまく立てられるでしょうか?

お家の方々の支援を受けながら協力して頑張っていました。

全てのテントが無事に設置できました。(テントは網野北小学校からお借りしました。ありがとうございました)

テントが立ってやれやれ…。でも休んではいられません。次は、キャンプファイヤーやレクレーションの準備をグループに分かれて行いました。

レクレーションの満水リレーは、大人と子どもとで編成した3チームに分かれて勝負しました。

思った以上に、順調に水が溜まっていきました。

レクレーションの後は、夕食です。おいしいお弁当で、これまでの疲れが癒されました。

いよいよ、夜のお楽しみ、キャンプファイヤーです。真っ暗になったグラウンドで赤々と燃える火。子どもたちの心は、それ以上に熱くなっていたのではないでしょうか。

翌朝は、ラジオ体操からスタート!昨日はよく眠れたでしょうか?

朝ごはんを食べ、最後はみんなで記念撮影!満足そうな表情が楽しかったことを物語っていました。

6年保護者の皆様、お忙しい中、準備から2日間にわたる運営にと大変お世話になりました。子どもたちにとっては小学校生活最後の忘れられない思い出の一つになったと思います。本当にありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました