9月26日の校外学習で、1・2年生が城崎マリンワールドに行きました。事前学習でどんな校外学習にしたいのかを考えたり、マリンワールドの方にお世話になりオンライン学習をしたりする中で、「早くいきたい!」という気持ちが高まっていた子どもたち。見るものすべてが楽しくワクワク、ドキドキが止まらない1日となりました。
いよいよ出発の時を迎えました。到着後はすぐ3チームに分かれ、事前に決めておいたルートで回りました。2年生が声をかけて行動する姿に成長を感じました。
トドの大きさにびっくりする子どもたち!
触ることができるコーナーでは、ヒトデやうにに触れたり、魚に餌やりをしたりしました。
事前に出されたクイズの答えをみんなで探しました。
かわいいペンギンたちのパレードも見ました。
待ちにまったお弁当の時間!おうちで作っていただいたお弁当をとっても嬉しそうに食べていました。
スタジアムで行われたイルカ、アシカショーのお手伝いに本校児童が2名選ばれました。児童の出したサイン通りに動く姿に大きな拍手が起こりました。
トドと目を合わせて「おまわり」「ばいばい」「けいれい」と言うと、トドがその動作をしてくれるという体験を全員させてもらいました。
トドとハイタッチもしました。全員がハイタッチ終了まで、ずっと立っていてくれたトドでした。
最後は、トドと一緒に記念撮影!名残が尽きず、いつまでも離れがたい様子の子どもたちでした。