5年生峰山高校の出前講座受講 

10月31日に5年生が、峰山高校機械創造科の生徒さんによるプログラミング講座を受講しました。5名の高校生による講座は、「プログラミングとは?」から始まり、ロボットを動かす体験等、子どもたちの興味・関心を高める内容がたくさん盛りこまれていました。特にロボットを使ったレースでは、子どもたちのワクワクが止まらず、手拍子や掛け声などが自然にわきあがり、終始笑顔で楽しんでいました。

高校生になるまでには、まだしばらく時間がありますが、子どもたちにとっては峰山高校そして機械創造科が一気に近くなったようでした。

高校生の皆さん、楽しい授業をありがとうございました。

 

4つの班に分かれて、ロボットをどの速さで動かすかを相談し入力し試しました。

 

黒い線の上を脱線しないための最適な速度を考えました。

各班で速度を決めた後は、2班ずつの総当たり戦でレースを行いました。

どの班も応援に熱が入り大盛り上がりでした。

最後は、数名の児童が手をあげ「楽しかった」と自分の言葉で表現していました。最後は全員そろって記念撮影を行いました。

タイトルとURLをコピーしました