6月19日に4年生が、中野浄水場と峰山・大宮浄化センターに見学に行きました。
中野浄水場では水がきれいになって家庭等に届けられるまでの工程を教えていただきました。汚かった水が濾過されてきれいになっていく様子を実際に見せていただいたり、質問に答えていただいたりする中で、当たり前のように毎日使ったり飲んだりしていている水の大切さについて学びを深めることができました。
浄水場のあとは、浄化センターに行きました。汚水の処理がどのようになされているのかを学びました。微生物を使っていることやどのぐらいの時間がかかるのか等、詳しく教えていただきました。もし、浄化センターがなければどんなことになるのかも考える機会となりました。
中野浄水場と峰山・大宮浄化センターの皆様、お世話になりありがとうございました。大変貴重な学びとなりました。