5年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。これまでにお茶の入れ方やほうれん草やじゃがいものをゆで方を学んできました。6月13日はキャベツ、ブロッコリー、ニンジンの3種類の野菜をゆで、さらにドレッシング3種類を作るという内容でした。野菜によって切り方やゆで時間が違うことやドレッシングを作るにはどんな材料が必要か学んだことを生かしながら取り組みました。野菜の分量に対して水の量が多すぎたり、ニンジンの皮をむいたりキャベツの芯をとるのに苦戦したりしている様子がありましたが、班の中で役割分担し、互いに声を掛け合って頑張る姿がありました。皿に盛り付けた野菜は色とりどりでとてもおいしそうでした。自分たちで作った野菜の味はきっと格別だったことでしょう。