5年生 丹後米のひみつ

5年生が、総合的な学習の時間に丹後米について1年間かけて探究してきました。その成果を全校児童の前で発表しました。丹後米はなぜおいしいのかという課題を立て、情報収集や分析をしました。丹後地方は米作りに適した自然環境であることや農家さんの努力があること、また認知度が低いことや後継者不足であることなどを伝えるとともに、その対応策としてPR動画やポスターを作成したことを伝えました。とてもしっかりとまとめられていたことやこれまでの学習の成果が表れ、大変わかりやすい発表だったことで子ども達はとても真剣に聞き入っていました。
子どもたちの作ったまとめはこちらです。

タイトルとURLをコピーしました