チャレンジ・ランニング大会をしました

昨日はグラウンドの状況が悪いため延期した「チャレンジ・ランニング大会」。
今日はグラウンド状況も回復、少し肌寒さを感じる走りやすい天候のもと、全校児童が一堂に会して実施することができました。

峰山小のチャレンジ・ランニングは、全員が同じ距離を一斉に走るような「マラソン大会」ではありません。自分の体力やコンディションを考えて自ら目標を設定し、その目標に向かって学びを重ねる取り組みです。自分のペースで自分で決めた距離を走り通すこと、目標を達成するためにはどうすればよいかを考えることなどをねらいとしています。そして、着順ではなく、ねらいの達成具合で評価をします。

同じ学年でも、それぞれの目標に応じて子どもたちが異なった距離を設定し、これまで体育の学習に取り組んできました。今日は、その姿を皆で交流する場。自分で選択して決めた目標に向かって力を尽くす、友達の目標を知って応援し合う、そんな素晴らしい大会になりました。

学校の取り組みをご理解いただき、子ども一人一人が目標に向かって走る姿に温かな声援を送っていただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
また、沿道での安全管理にご協力いただきましたPTA役員の皆様に、心から感謝申し上げます。



タイトルとURLをコピーしました